First snow of the year
2023-01-11


 たいした量ではありませんが、夜に雪が降りました。ただ、朝から晴れています。冬に雪が降るのはせいぜい2日か3日くらいのことですが、1月以降は一度降ると、その雪が春まで残ります(地面が冷えていて解けないし、日射で雪が水になっても地面が凍っているから染み込むことができないため)。今回は消えるか残るか微妙なタイミング。
禺画像]
 枝に積もった雪は、太陽光で融解して落ちてきます。これが、10時か11時頃で、このときは吹雪のようになって、外にいられません。
禺画像]
 気温が高めのためか、水分の多い雪で、あちらこちらに付着しています。
禺画像]
 庭のイルミネーションはすべて太陽光発電なのですが、発電のパネルに雪が付着しているので、効率ダウンとなることでしょう。鉄道の運行は、風がなければ明日にもできそうです。
禺画像]

[風景]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット