車両工場報告
2018-07-05


 今日は、レールバスが運行しました。朝は霧雨でした。
禺画像]
 水族館のようです。
禺画像]
 風がないので、木漏れ日がほとんど動きません。
禺画像]
 レールバスの運転士もそろそろ交替の時期かもしれません。
禺画像]
 この凸電機を修理中。Gゲージの自作品。プラ板でできています。ジャンクですが、細かいパーツが取れていただけです。
禺画像]
 こちらのスチームトラムは、ほぼ新品で、完全な状態でした。7/8インチスケールでしょうか。45mmゲージです。 
禺画像]
 キャビンの様子。圧力計とリバースレバー(奥にレギュレータ)。エンジンは2気筒のオシレーチング。
禺画像]
 アルコール焚きです。ポットボイラに3つのバーナ。
禺画像]
 34号機は、小改造を経て、まもなく復旧します。改造が比較的簡単なのは、配線をソケットで外せるようにしたおかげです。
禺画像]

[車両]
[運行]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット