Study and hobby room
2025-08-01


 書斎です。壁の2面が窓なので、庭園の森林が見渡せます。24インチのディスプレィが2つ。写真に写っている4枚の窓は開きませんが、この左右にある(写真に入らなかった)窓が開きます。寒冷地なので、窓を開けるようなことはほとんどありません(夏の2カ月くらいが例外)。
禺画像]
 書斎の手前にあるホビィルームです。左の窓は両方とも開きますが、開けるような機会はありません。ご覧のように窓枠はすべて木製です。金属製の窓枠は断熱上好ましくないため。HOゲージのレイアウトは長さが4.5mあり、部屋の半分近くを占拠。窓以外は、機関車を展示する棚。
禺画像]
 駅長が走り回るので、滑り止めのシートが床に貼られています。通行の障害となっているナメクジのような動物。レイアウトの下はストックヤードとなっていますが、大型のヘリコプタもここに収納されています。
禺画像]
 屋外のヤード近くのシグナル。塗装が剥がれてきてリアルですが、そろそろ塗り直さないといけません。庭園鉄道では、このあたりも実物同様。
禺画像]

[車両以外]
[インテリア]
[HOゲージ]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット