Tripod tower with chain block
2025-02-24


 書斎から見える風景。右はサンルームですが、ゼラニウムが見えるでしょうか。今日は少し曇っていて、気温は高め(とはいえ、一日中氷点下)。
禺画像]
 2/8に紹介したガレージ内の様子で、重量物を持ち上げるための三脚、と書いたところ、意味がわからないという反響がありました。下の写真が全体像です。三脚の櫓のトップにオレンジ色のチェーンブロック(つまり滑車)が据えつけてあり、人力で500kgくらいまで持ち上げることができます。実際には100kgくらいまでが安全でしょう。機関車の下部の点検などに使えます。
禺画像]
 その右の壁にある棚です。手前には左から30号機のジェット、27号機ボールドウィン、34号機工業機関車、38号機コッペル、7号機Kato8ton。棚には1/4スケールのラジコン飛行機、各種模型エンジン、そのほかは小さな機関車たち。スナフキンは空気が漏れて萎んでいます。
禺画像]
 上の棚の壁の裏側にも棚があります。こちらも雑多なもの。真空管ラジオやルート66のネオン。16mmスケールのライブスチームなど。右下はサトちゃんの耳です。
禺画像]

[車両以外]
[風景]
[インテリア]

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット