Railcar and fir tree
2025-02-09


 曇り空で、比較的暖かいのでレールカーが運行。朝は氷点下12℃でした。といっても、氷も氷柱もありません。凍る水がないからです。
禺画像]
 氷点下10℃くらいまでは0℃とあまり体感が変わりません。氷点下15℃になると、かなり厳しく感じます。氷点下13℃あたりが、痛い寒さかどうかの分かれ目のようです。まだ、そこまで寒くはありません。今年の冬は暖かい部類といえます。今のところ、倒木による停電もないし。
禺画像]
 植物はほぼ仮死状態というか、水を吸ったりしていなくて、たとえば、この時期に庭木を移植しても、水をかける必要がない、枯れることもない、といわれています(ただし、今は土が掘れません)。写真の右がモミの樹です。
禺画像]
 ほぼ同じ場所ですが、左の小さいのもモミで、これはクリスマスツリーとして、3mくらいのときに買ってきて、植えてもらったものです。今は6mほどの高さになりました。
禺画像]

[運行]
[風景]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット