ハイスラ試運転
2018-09-14


 あちらこちらを応急措置的に直して、スチームアップをしてみることしました。
禺画像]
 特に、左エンジンへの給気管が問題ですが、写真のように、問題のエルボゥ部にアルミテープを巻きました。巻くまえに、シーリング材を塗り込んで、クラックに染み込ませたつもりです。
禺画像]
 努力の甲斐あって、安全弁が吹くまでは、どこからも蒸気が漏れませんでした。配管のチェックは功を奏したようです。
禺画像]
 実際に走ってみたところ、まだ弱々しいのですが、まえよりはずっと良くなりました。ただ、レギュレータを引くと、蒸気は給気管やエンジン部から漏れます。
禺画像]
 走ると、排気ブロアが利いて、ますます火が強くなり、圧力の維持は簡単のようです。
禺画像]
 そろそろバックで戻ろうかと思ったとき、逆転機が動かないことに気づきました。レバーのバネを抜く機構が壊れていました。しかたがないので、ドライバを使って、なんとかレバーを動かしました。
禺画像]
 バックで戻ってきました。前進より、多少調子が悪いようです。
禺画像]
 左の給気管は、力がかかるところで蒸気が盛大に漏れます。その損失は馬鹿になりません。やはりテープくらいでは無理のようです。
禺画像]
 ということで、逆転機の修理のために、試運転は終了となりました。給気管のエルボゥも、パーツごと作り直すことにしましょう。エンジンも取り外して、下側のシーリングをし直したいと思います。
[車両]
[運行]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット