ジャイロモノレール改造
2016-08-24


 ジャイロモノレール12号機を1年半振りに動かしました。正常に作動しますが、ジャイロがやや不安定です。構造的な問題なので、思い切って改造することにしました。ボディ製作は後回しです。
禺画像]
 まず、モータとロータを結ぶユニバーサルジョイントが強度不足です。真鍮製の安価なものですが、小さすぎました。ここがよく壊れるのです。
禺画像]
 ロータに開いている幾つかの穴は、バランスを取った跡。モーメントのバランスは比較的取れているのですが、ロータと軸の垂直性が若干不安が残り、軸が4mmと細すぎることが原因です。今回、軸を6mmか8mmにして、ベアリングごと交換するつもりです。
禺画像]
 こちらは別件。5インチのライブスチームを製作するためのパーツ。レーザカットされたロッド類。まだまだ製作開始とはいきません。
禺画像]

[車両以外]
[ジャイロモノレール]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット